今日は5連休の丁度真ん中で天気も良く気持ちの良い日。坂東三十三ヶ所観音霊場巡り、十三番の浅草寺と十四番の弘明寺に参拝して来ました。
前回までのブログはこちら
→ 坂東三十三ヶ所霊場巡り 一番~四番
→ 坂東三十三ヶ所霊場巡り 五番~八番
→ 坂東三十三ヶ所霊場巡り 九番~十一番
●第十三番札所 金龍山 浅草寺(浅草観音) 拝観料 なし
言わずと知れた浅草の観音さまで知られた浅草寺。江戸情緒を感じさせる東京第一の観光名所で、私自身若かりし頃は勤務地が浅草でしたので数えきれないほど来ています。
ただお参りしたと言えるのは初詣の時くらいで、あとは仲見世を通ったり露店を素見したりする程度で真剣にお参りした記憶はあまり有りませんでした。
こうして霊場巡りでお参りしてみると、やっぱり安易な気持ちで来ているのとは少々違った気持ちになるものですね。
浅草寺でカメラを構えるなんて、何となくお上りさん気分でしたけど、久しぶりにゆったりとした気持ちで境内を見ると中々立派なお寺さんですね。
本堂は工事中のようでしたけど、雷門も仁王門も五重塔も、こうして見ると味わいがあって良い感じです。
御朱印は影向堂で頂きますけど、9時からと言うことでしたから少し境内を歩いてみました。今まであまり気に留めたことはなかったけど、境内に色々なお堂や仏像があるんですね。
御朱印を頂いてから次の目的地弘明寺に向かいます。丁度浅草寺からも今工事中の東京スカイツリーが見えました。
●第十四番札所 瑞応山 弘明寺 (弘明寺観音) 拝観料 なし
浅草から都営地下鉄と京浜急行で横浜の少し先にある弘明寺に向かいます。弘明寺駅で下車すると、駅の直ぐ脇に弘明寺が有ります。
ただ山門は駅の改札とは反対側になるので、少し坂道を下って歩かないといけない。
横浜市内最古の寺院だという弘明寺は、町中にある立派なお寺ですが境内はそれ程広くなくて、地域に密着した普通のお寺という感じで、地元の方の参拝者が多いように見受けられました。
弘明寺のお参りを済ませた後は、市営地下鉄で関内まで行き横浜中華街へ。何だかすごく混んでいて驚きましたが、比較的空いていた店で食事をして帰りました。ただあの店、値段の割に妙に慌ただしかったですね。
次のブログ
→ 坂東三十三ヶ所観音霊場巡り 十二番
→ 坂東三十三ヶ所霊場巡り 二十九番
前回までのブログはこちら
→ 坂東三十三ヶ所霊場巡り 一番~四番
→ 坂東三十三ヶ所霊場巡り 五番~八番
→ 坂東三十三ヶ所霊場巡り 九番~十一番
●第十三番札所 金龍山 浅草寺(浅草観音) 拝観料 なし
言わずと知れた浅草の観音さまで知られた浅草寺。江戸情緒を感じさせる東京第一の観光名所で、私自身若かりし頃は勤務地が浅草でしたので数えきれないほど来ています。
ただお参りしたと言えるのは初詣の時くらいで、あとは仲見世を通ったり露店を素見したりする程度で真剣にお参りした記憶はあまり有りませんでした。
こうして霊場巡りでお参りしてみると、やっぱり安易な気持ちで来ているのとは少々違った気持ちになるものですね。
浅草寺でカメラを構えるなんて、何となくお上りさん気分でしたけど、久しぶりにゆったりとした気持ちで境内を見ると中々立派なお寺さんですね。
本堂は工事中のようでしたけど、雷門も仁王門も五重塔も、こうして見ると味わいがあって良い感じです。
御朱印は影向堂で頂きますけど、9時からと言うことでしたから少し境内を歩いてみました。今まであまり気に留めたことはなかったけど、境内に色々なお堂や仏像があるんですね。
御朱印を頂いてから次の目的地弘明寺に向かいます。丁度浅草寺からも今工事中の東京スカイツリーが見えました。
●第十四番札所 瑞応山 弘明寺 (弘明寺観音) 拝観料 なし
浅草から都営地下鉄と京浜急行で横浜の少し先にある弘明寺に向かいます。弘明寺駅で下車すると、駅の直ぐ脇に弘明寺が有ります。
ただ山門は駅の改札とは反対側になるので、少し坂道を下って歩かないといけない。
横浜市内最古の寺院だという弘明寺は、町中にある立派なお寺ですが境内はそれ程広くなくて、地域に密着した普通のお寺という感じで、地元の方の参拝者が多いように見受けられました。
弘明寺のお参りを済ませた後は、市営地下鉄で関内まで行き横浜中華街へ。何だかすごく混んでいて驚きましたが、比較的空いていた店で食事をして帰りました。ただあの店、値段の割に妙に慌ただしかったですね。
次のブログ
→ 坂東三十三ヶ所観音霊場巡り 十二番
→ 坂東三十三ヶ所霊場巡り 二十九番
コメント